FLOATING JAMの『元祖・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』、旧ブログ保存版

フォトモ・ワークショップの覚え書き ~その7~

●2月20日(日):第5日目 [10:00~16:00(~18:00)]
 ・そして、ついにワークショップ最終日。

 ・『フォトモ』の 1作目と 2作目は自宅での作業を経て 1/29(土)の自由参加
  日に完成済み。
  3作目と 4作目はそのほとんどを自宅作業で完成させた後、前日の 2/19(土)
  に持ち込み済み。

 ・2/20当日は、 5作目の作業。但し、当日のワークショップ時間内だけでは到底
  完成に漕ぎ着けるのは不可能と踏んで、前日に自宅で『ツギラマ』状態と試作
  までを準備。

 ・今回伝授して頂いた手法は、一旦「ツギラマ」に繋ぎ合わせた写真を「フォト
  モ」として立体に立ち上げるという手順。とはいえ、「ツギラマ」からぶっつ
  け本番で立体化するのは至難の技。糸崎先生自身もコピーをとって試作を作っ
  たりするそうで、ワークショップ内でも試作を作りながら指導されてました。
  ということで、試作品の画像。(去りし日の残像。)
イメージ 1
  特にきっちり保存してないので くたくたになってますが、この試作段階ででき
  るだけ詰めておけば後が楽。

 ・でも、本番を作っていると「ここはもう一ひねりしよう。」とか、「ここはこ
  うすればよかった。」とか。テンション上がってるので、思い付いてしまった
  らやらないと気が済まない。
  で、気が付くと寝る時間が・・・、という繰り返しの日々。
  先生に直接指導してもらっている/一緒に作業している生徒さんの作品を見た
  り見られたり/最終的に美術館に展示してもらえる、といった状況が製作のモ
  チベーション上げまくりです。
  今後 独自の創作を試みる場合は、特に締め切りもなければ発表の場もないとい
  う中でどうやってこのモチベーションを高めて行くかが課題かな~と思います。
  やってみたいことはいろいろと あるんですが・・・。
  詰まるところは「自分との戦い」みたいな。(違うか。)

 ・結局、私は時間いっぱいまでこの 5作目の仕上げに没頭してましたが、その間
  に他の生徒さんや美術館のスタッフさんらによって展示の準備が進んでました。

 ・静岡市美術館のエントランスホール奥、「多目的室」に展示が完了。
  糸崎先生の講評を頂いて、最後に記念撮影で終了。

 ・なのですが、何と! 打ち上げまでセッティングしていただいて感謝です。
  みなさんお互いに気に何とな~く気になりつつも、ワークショップ中は製作に
  集中していたり、あるいはちょっと遠慮もあったりで訊けなかったお互いの素
  性なんかも語り合ったりで盛り上がりました。


ということで、1ヶ月強に渡る長丁場のワークショップ。いろいろな意味で貴重な
体験をさせていただきました。
糸崎先生、静美スタッフさま、生徒のみなさま、ありがとうございました&おつか
れさまでした!
(あと、この ぐだぐだの「覚え書き」を読んでいただいた方々も、ありがとうござ
 いました。)


そして、改めてですが。

 ★
静岡市美術館 「多目的室」にて
   ワークショップ「フォトモで作ろう!静岡の街」作品展示中

4月中旬ごろまでの予定とのことです。
興味とお時間のある方は、ぜひ!