FLOATING JAMの『元祖・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』、旧ブログ保存版

ドリプラへ『ALICE IN WONDERLAND』を観に行ったら・・・。 2/2

イメージ 1
(1/2からつづく。)



映画は11:30に終了。


ドリプラといえば、昨年は『シーサイドライブ』で2度もお世話になりました。
どうも今年は予定が組まれてない模様。
代わり(?)に定期的に大道芸をやっているみたいです。



今日は何かあるのかな~と思いつつ 1F海側デッキをちょいとのぞくと、ステージ
が組まれていて、何やらバンドらしき音楽が・・・。


よくよく観ると、アカペラの5人組バンドがパフォーマンス中。

「アカペラ」といえば、5/7にお世話になったばかりの PAしのらり さんが度々ア
カペラ・ライブ・イベントの PA を担当されているというお話をブログで拝見して
ました。
もしやと思って PAブースを見ると、ビンゴ!
正に、しのらり さんが PAのオペレートをされてました。


『静岡あかぺら横町 春まつりライブ』という、静岡の大学サークルを中心とした
アカペラ・グループのイベントとのこと。
ちょうど11:30から始まったばかりの様子でした。


今日は日差しも強く、幸い客席部分はテント屋根が張られているもののステージ側
からはむき出しの直射日光が。
サングラスを持って行ってなかったので、ほんのちょっとだけ味見して帰ろうと思
ったのですが、5~6人編成のバンドが3~4曲演奏して入れ替わり立ち代わり登場。
「あとちょっと。もうちょっと。」と思っているうちに気付いたら1時間強・5バン
ドほど観させていただきました。


生でアカペラというのはお初でした。
全く勉強不足でナニなんですが。
「アカペラ」=「ドゥワップ」みたいな認識だったのですが、J-POPをアレンジし
てたり。
あるいは考えてみたら「ゴズペラーズ」とかはそのものズバリなんですよね。


ボイスパーカッションで掛け持ちされてるスゴい方がいて、かなり驚きました。
(まあ、初めてなのでよく分かってないのですが、多分スゴいんだと思います。)

当初、リズムボックス回してるのかな~と思うくらいリアルな音色で。
キックとスネアと、あとハイハットが鳴ってる風だったんですが、特にスネアがリ
アルでした。マイクのポップノイズ的なところで音を作ってるんでしょうか。


多少レベルの差は感じたものの、立ち位置を入れ替えたり振り付けがあったり、ま
たMCの回しといったステージングもそれぞれ練られている印象でした。

あと、見所として浅いのかもとは思うのですが、私の素人目線だとリードの人の力
量でけっこう楽曲の仕上がりの印象が左右されてしまう感は否めないな~と。



会場は一般のお客さんや出演者兼お客さんでおおむね満席状態のにぎわいでした。

で、ふと学生時代を思い出しまして。


私はバンド系の同好会に所属してました。
新入生がバンドを組むとそれぞれみんな楽器経験があったりするので、まずは ギタ
ー/ベース/ドラムス/キーボード といったメンバーは比較的簡単に集まるんです
が・・・。
ヴォーカルがいない。
私みたいな「歌いたがり」がいれば何ら問題はないのですが、いないバンドはお互
いに譲り合って(なすり合って?)、ギタリストがいやいや歌ってたりとか。
結局それも限界があってどっかからヴォーカリストをスカウトして来るというケー
スが多々ありました。

それを思うと、1バンドに5~6人、1サークル当たり恐らく数10人とかの「歌える
人・歌いたい人」が集っているとうのはなんかものすご~いことのような気がしま
すけど。
あ、でもそれって合唱部とかも同じ話か・・・。
(視点がズレてます?)


意外に(というのもシツレイですが)楽しくてもうちょっと観たい気分だったので
すが、日差しで目がヤラれ気味ということで会場をあとにいたしました。


しのらり さんにちょろっとだけご挨拶させていただきましたが、間が悪くてスミマ
セン。
(転換はマイクを持ち替えるだけで ほぼ一瞬で終わっちゃうんですね。(笑))


みなさま、おつかれさまでした。