FLOATING JAMの『元祖・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』、旧ブログ保存版

心の中で、「参った 参った、となりの神社!」を10回ほど叫ぶ。

最近は『ホームセンター・マニア』を標榜する芸能人もいらっしゃるようですが。
私はさすがにマニアには程遠いのですが、『ホームセンター好き』くらいの自覚は
あります。


この土日もちょっとホームセンター通いをしてまして。
造形材料を探してお店の隅から隅まで、3時間ほどかけて物色。
造形材料といっても必ずしも素材とは限らず、雑貨とかキッチン用品とか使えるも
のは使います。
純粋に素材から探すとなると『東急ハンズ』とかの方がいいんでしょうが、むしろ
形あるものを何かに見立てて流用すると色々と手間が省けたりします。


話はそれますが、東急ハンズといえば 静岡市内では もはや都市伝説と化した、

 「○○の跡地に『東急ハンズ』がやって来る。」

というウワサ。今度こそ実現するようですね。センター跡に。
でも、静岡市の人々って そんなに東急ハンズを渇望してるんでしょうか?
そんなに毎日 アルミのホースみたいなヤツとかアクリルの半球ドームみたいなもん
買わないでしょ? (違うか。)



話はもどります。

土曜日は『カーマホームセンター』へ。
静岡市内に新規開店して確かもう1年は経ってたはずですが、今回初訪問。
ここ最近は出不精だったので。
広さで言ったら市内最大級ってところでしょうか。広いし、寒い。
高校時代は浜松の店舗で大分お世話になりましたが、今回押さえたポイントは

 『ネジ類が豊富』

でした。私の好きなステンレスのネジ類が充実してます。
あと、アルマイトのアルミ針金ね。これ重要です。
(あまり一般的にはアドバンテージだとも思えませんが・・・。)


日曜日は『カインズホーム』へ。(ここから本題。)
こちらは10数年来お世話になってますが、同じく出不精ゆえ、ここ2年くらいご無
沙汰でした。
で、その2年ぶりくらいの訪問で かなりの驚きが!

多分 今更なんでしょうけど。
主要な商品のほとんどが、カインズホームプライベートブランド製品で占められ
ているではないか! という話。
さすがに専門性の高い工具類などは別ですが、バス・トイレタリー用品、ランドリ
ー用品、キッチン用品、ファブリック類、家具、家電、ペット用品、その他諸々。

洗剤や文房具などの細分化した製品群などは、基本的にメジャーなブランドの主要
な製品を一通り取り揃えた上で、更に自社ブランド品を潜り込ませるという念の入
りようです。


どのタイミングでどのくらいの期間をかけてこの体制に持ち込んだのか知りません
が、これだけの物量を自社ブランド化するってのは すんご~いことではないかと、
ただただ感心してしまいました。
お店の人 捕まえて「すんご~いですね~!」と言いたかったけど、ただの怪しい人
にしか見えないのでやめました。


もちろん、プライベートブランドといっても自社生産しているわけではなくOEM
という手法なわけですが。

(ほぼ)100円ショップの『ダイソー』とかもほとんどを自社ブランドでまとめて
いて、中には自社開発と思しきものも見受けられるのですが、やはり(ほぼ)100
円という縛りの中では「所詮100円だよね」と言わざるを得ないものもあったりし
ます。(もちろん、逆もあります。)

対してカインズは、当然 価格的な戦略もありきのこととは思いますが特に100円縛
りなどはないので、一流ブランド品をそのままOEMしてるものも多数。


パターンとして見受けられるのは、

 ・製造元の製品そのままでラベルまたはタグのみカインズ仕様
 ・製造元の製品そのままでパッケージ(袋/箱/スライドパック)がカインズ仕様
 ・製造元の製品流用で、樹脂部分等をカインズ専用に色替え&専用パッケージ仕様
  ・発売元の表記が「カインズ」銘
  ・発売元の表記が製造メーカー銘で、パッケージに「カインズ」銘入りのダブル
   ブランド
  ・発売元の表記が製造メーカー銘で、「カインズ」の銘なしだがパッケージは専
   用仕様、カインズの商品番号入り(← これは主に家電ですね。)
 ・(断言はできないが)自社開発のオリジナル(と思われる)製品

といった感じ。


基本的に製品本体やパッケージのイメージカラーが統一されています。
多分に『無印良品』を意識したものと推察されますが・・・。
無印良品のイメージカラーは、大掴みに

 ・純白の地色
 ・ニュートラルグレーの差し色
 ・金属部分はステンレスのヘアライン仕上げ
 ・えんじ色の文字

対して、カインズは

 ・クリーム色の地色
 ・薄茶色の差し色
 ・金属部分はステンレスのヘアライン仕上げ
 ・焦げ茶色の文字

という感じ。
無印のニュートラルな印象に対して、カインズはやや暖色系に振ってます。
OEM先が多岐に渡る分、地色のクリーム色がイマイチ統一し切れていない感は否め
ませんが、このテイストは私的にはかなりツボですね。


いや~、まいった! という感じです。
だから何? と問われると、

 「・・・。」

なんですけど。
(まあ、いつものことなので。)