FLOATING JAMの『元祖・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』、旧ブログ保存版

12/12(土) ツインメッセ静岡 『ホビーのまち クリスマスフェスタ09』

イメージ 1
静岡市が、地場産品「お茶・マグロ・ホビー」によるシティーセールス事業を展開。

『ホビーのまち静岡』は、プラモデルを軸に ものづくりホビーの楽しさを発信する
イベント群で、今回は『クリスマスフェスタ』という形で ツインメッセ静岡にて開
催。


北館は、市内 模型メーカーを中心にプラモなど主に男性向けのホビー。昨年夏にも
同様のイベントがありました。

今回 新機軸、南館で『手づくりホビーワールド』という女性向けホビー中心の一般
公募による出展が。


会場着、北館をさらっと一回りして南館へ。

以前 書いた名古屋の『クリエイターズマーケット』は販売中心のイベントでした。
対して こちらは販売に加え、「実演」や「体験コーナー」を通じて一般の人に
『ホビー』としての ものづくりの楽しさをアピールするという趣旨のようです。

まあ、アクセサリーや造花といった正に女性中心のホビーがほとんどでしたので、
私的には直接参加してみようと思うものはありませんでしたが。
しかし、それぞれのジャンルにそれぞれ「お教室」があって先生がいて生徒がいて
と、モノを作りたい人ってのは思った以上に いっぱいいるんだな~と改めて感じま
したね。


で、今回ゲットした獲物は。


1.『B-BLOCK(写真 右上)』桑原嗣(くわはらあきら)商店
 もともと靴底やサンダルのメーカーさんだそうですが、その発泡材をベースにより
 安全な素材で幼児向けのブロックを開発。
 ポップな色使いに一目惚れしました。オブジェでもつくって飾ります。


2.『エコプラ 「グフ」(同 左上)』バンダイ
 「バンダイホビーセンター」(東静岡のガンプラ開発/生産拠点)の限定アイテム。
 再生プラを使用したガンプラで、色は黒。
 通常いろんな色の廃プラを混ぜると赤茶色のような濁った色になるので、恐らく
 黒色に着色しているものとは思われますが、90%リサイクル材使用とのこと。
 『ザク』とどっちにしようか迷いましたが、真っ黒で比べるとより造形的にイン
 パクトのある グフ に軍配が上がりました。
 (「大人買い」しなかった自分がちょっと大人になった気がしました。(笑))


3.『紙製自転車模型キット「オーディナリー1883年型」(同 左下)』エアロベース
 エッチング・パーツで繊細(なのに組み立て簡単)な飛行機モデルなどを展開す
 る エアロベース の新作。レトロな自転車の組み立てキットです。
 今回は、紙をベースとした素材使用で紙用の のりで接着可能。レーザーカットで
 抜き加工がされたパーツは表面がエンボスのマット・ブラックのため、組み立て
 るだけでかなりレトロなアイテムにマッチした雰囲が気出ます。


4.『2009 nendo calendar(同 右下)』Atelier SANGO
 クレイアート作家の 川内ゆうじ さん(アトリエ サンゴ)の立体作品写真のカレン
 ダー。
 各種イベントのポスターや教科書の表紙などで立体造形によるイラストを手掛けて
 いる作家さんだそうです。
 場内のステージ・アトラクションとして、川内さんのトークショーがありました。
 幼い頃からの「蒐集癖」、「映画チラシ」との出逢い、そして現在の仕事へとつな
 がる流れ。好きなことの積み重ねが今の自分を作っている、みたいな話だったと思
 います。
 アクの強い造形好みの私にとってはちょっと あっさり感はありますが、活き活きし
 た人形の造形や、パースのついた奥行き感のあるパノラマ的背景の造形にはかなり
 ゾクゾクします。
 来年1月には「駿府匠宿」で作品展があるそうなので、多分行きます。


と、結果的に割とメジャー感のあるところに偏ってしまいましたが。


あと、他に気になったブースは。

『清水南高校』
 肝心のテーマを確認してなかったのですが、恐らく「公共施設」のアイデア
 生徒作の建築模型 10数点の展示は見応えありました。
 アイデアそのものもなかなか興味深いものがありましたが、同時に、プレゼン用の
 ボードなど含めて100%(またはそれ以上)で打ち込む集中力みたいなものがひし
 ひしと伝わって、ちょっと痛いくらいの(イタいではない)「青春なエッヂ感」を
 味わいました。(← 伝わります?)
 日々、何をするにも時間がないとか忙しいとか逃げ口上を用意している自分を省み
 て、「自分にもこんな時代があったかもな~。」なんて思ったのでした。


なんか違う方向に行っちゃってますけど。
毎日 ほんのちょっとずつでいいから『本気』な時間を設けないといかんな~、ってな
感じです。